盛岡市の2012年築オール電化マンションにお住まいのお客様から、エコキュートの調子が良くないとのことで入替のご相談を頂きました。今回のマンションでは、新築時からエコキュートが標準設置されており、竣工から既に約13年が経過していたため、国の給湯省エネ補助金を活用する形でエコキュートの入替工事をご発注いただきました。
入替前のエコキュートはタカラスタンダード社製の寒冷地向けフルオートタイプ370Lモデルでしたが、新しいエコキュートは価格と性能のバランスが良く施工性に優れるコロナ社製の寒冷地向けハイグレードタイプ370Lモデルを選定いたしました。今回のエコキュート設置場所はスペースが広く取られており、既設配管も再施工しやすい取り回しとなっていたため、見た目にも配慮しスマートに設置することができました。
入替前 エコキュート・フルオートタイプ(タカラスタンダード社製)
タンク容量 370L 寒冷地向け
マンション新築時(2012年)に標準設置

入替後 エコキュート・ハイグレードタイプ(コロナ社製)
タンク容量 370L 寒冷地向け
ハイグレードタイプ

当店は電気温水器が主流の時代からマンションの工事に携わる機会が多かったのですが、戸建住宅と比べますと設置スペースや配管などの制約が多いため、入替後の配管の見た目が悪くなってしまった事例や、施工後に漏水が発生し階下に大きな被害が生じた事例なども見聞きしており、管理組合様側から当店に対してトラブル対応のアドバイスを求められたこともございました。できれば、マンションでの施工に慣れており、何かあった際にはすぐにご対応いただける地元に根差した事業者様をお選びいただくことで、長期間にわたって安心してお使いいただけるように思います。
マンションのエコキュートも国の「給湯省エネ2025事業」補助金をお使いいただけますので、オール電化マンションで設備の入替をご検討のお客様は、ぜひこの機会に補助金の活用をご検討ください。